

早朝の八ヶ岳は、人に会うより牛や馬のほうが多いかも
オープンと同時ぐらいに清泉寮に到着。霧が深くて当然富士山は見えません、、、、


2年前には公開されていた「おばあちゃんの庭」は今年の春に公開を終えたそうです。
今はどうなっているのかとても気になりました。たぶんすでに無いのだろうなぁ、、、
次に向ったのは、八ヶ岳倶楽部




草屋根の小屋は、前に来た時は薪小屋だったと思うのですがショップに変身



八ヶ岳倶楽部、清泉寮は2年ぶり。 2012年のブログ
松原湖で昼食を取ることにします。

雲がなければさっきまでいた八ヶ岳が見えるはずなのですが

残念、見えません、、、
今回どうしても行きたかったところは、佐久のグリーンマーケットさん


2月の大雪でハウスがM字倒壊したそうで、「ガーデンへは、入れるような状態でないんです」と庭主さん。
それでも、前向きパワフルグリーンマーケットさん、頑張れ~!

探し求めていた赤のルバーブゲット!
富士見の特産だとかで門外不出扱いのお宝だとも聞きました。これで赤いルバーブジャムができるぞ~
南へ向かいます。途中でお祭りに遭遇。長くなるので次に続きます。