未年なのに猪、、、、

新年も明けて早14日。明日は、小正月。
ようやく秋からの講習通いも終わって晴れて自由の身です!

地下鉄に乗って今出川まで通っていたのですが、同志社大学や御所など市内なのに緑の多いよい環境でした。
京都に住んで40年以上になるのですが、恥ずかしながら御所の門をくぐったことありません。
いや御所に限らず、京都の名所旧跡といわれるところは、中学の修学旅行で行ったきりほとんどいったことが無いんですよ~
そんな地下鉄の車中吊りで足腰の神様という掲示をみつけ、授業が終わってから寄ってみました。

2006年にかかとを粉砕骨折して3ヶ月もの間入院していた過去を持つグリサムは、いまだに足のしびれに悩まされています。
こうなったら神頼み

出かけたのは3が日もすんでいたので人出も落ち着いていました。

絵馬は羊ですが狛犬は猪!

     

手水鉢も猪

なにやら頭をなぜるとご利益があるとかで鼻っつらがピカピカ~

お参りを済ませて社務所へ

左に見切れているのが足のお守り

根付になっているお守りを購入。わらじは家の軒先につけるといいそうです。

これで足の痛みからは、開放ね!

応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam