ぜんまい桜のたび 2

山に咲くイカリソウやイチゲの葉を見つけながら、下りは早い

さて、次はどこへ行くのか、、、、カタクリを見に行きたい!
で越前大野のカタクリの里へ向かうことに

途中見覚えのある風景

ここは、5年前に来たぞ⇒ 涼をもとめて  8月22日 パート1
一乗谷です。

こちらも彼岸桜が見ごろです

着いた!
山一面がカタクリで埋め尽くされています

雨こそ降ってませんが山の斜面は、ぬかるんでいます。
足の悪い前期高齢者グループ足元に気をつけながら果てを目指して上ります。

銅葉発見

白花発見!

ご一緒したhaniwaさんのブログ 近江・福井の旅  桜 ・カタクリ編③

百万本3ヘクタール西日本最大規模の群生地 越前大野市のやばなの里

去年の秋に天空の城見物に大野へ行った記録  北陸の小京都大野へ

青空こそ見られませんでしたが今年の桜のたびも、とても満足いたしました。(完

応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam