しそ科の花たち

梅雨らしい日が続きます。うっとおしいけど、去年のようなスコールのような雨ではなく、しとしと降り続く梅雨らしい雨降りでほっとします。棚田の早苗も目に見えて大きくなりました。

ムシャリンドウ(武佐竜胆 セファラム アーグネンセ フジブルー)
シソ科 ムシャリンドウ属 学名: Dracocephalum argunense
日当たりの良い草原に生える多年草 
高さ15~40㎝ 葉は対生し、無柄又は1~3㎜の柄をもち線形で長さ2~5㎝、質は厚く、表面は光沢
2年前にグリーンマーケットさんで購入。去年ほとんど咲かずに存在すら忘れかけていました。
今年、爆発的な開花。

しそ科つながりで2種(アイフォンからの撮影でいまいち)

セイヨウウツボグサ(セルフヒール)
シソ科 ウツボグサ属 学名:Prunella vulgaris L. subsp. vulgaris

こちら園芸種で、和知山野草園で5,6年前に購入

ウツボグサ(カコソウ)
シソ科 ウツボグサ属 学名:Prunella vulgaris subsp. asiatica
花の後に花穂のみが結実するため枯れたように褐色に変わる そのためカコソウ(夏枯草)の別名
枯れた花穂を干したものは消炎性の利尿剤として腎臓炎、膀胱炎、などに効果があるとされています 試してみませんが、、、
こちらは、棚田の畦に生えていた野良生え(在来種)

こんな按配で、山野草やさんで購入後畦で生えてるものを発見することよ~くあります

応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam