ガーデン巡りとプラントハンターの旅 番外編

クレマチスの丘を出て向かったのは


渡辺園芸さん

いつも展示会で無理をおねがいしている渡辺園芸さん
近くに来たら寄ってくださいとの言葉を真に受けて寄りましたよ
駿河のクレマチスのブランドでクレマチス界では有名ですよね

あいにく奥様は不在でしたが従業員の方が親切に対応してくれましたよ

花は一番花が終わったところでさみしい限りでしたが
温室にこれでもかと並んだクレマの苗は圧巻でした

先ほどクレマチスの丘で惚れ込んだクリスパエンジェルを分けてもらい
おまけまでゲット!

最期にMithukoさんの案内で富士の裾野をどんどん登って行きました(登った気がしただけかも)

途中道に迷いながらも着いたところは怪しいビニールハウス
出てきた親父もかなりの怪しさ

ところが話をしてみると、知る人ぞ知るクリロー界のパイオニア新舟進さんでした
彼こそ本物のプランツハンター!
御見それいたしました。

新舟園芸新聞http://violaceae.blog78.fc2.com/

にいぶねさんはクレマチスも栽培されておられたのですが
今では手を離している様子
好きなの選んだらいいよと、ひと山何ぼのキップの良さ
お言葉に甘えて壷形を数種ゲット!

植物の世界奥が深い
マニアを自負していたけどにいぶねさんの前では素人でした~

沢山の植物を満載して京都に着いたのは日付も変わっていました
地元のことは地元で聞けMithukoさんとたけしゃんのおかげで
本当に充実した二泊三日900キロ+αの旅を終えることが出来ました

むぎゅっとひと押し、よろしくお願いします。m(._.)m

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ