岩国、(ロープウェイ乗り場から木炭車に乗って)

始発ロープウェイに乗ったのが朝9時

山頂散策


武器を隠したり抜け道に使っていたといわれる大釣井

岩国城

天守閣から見た岩国の町並み

錦川にかかる錦帯橋
川の右手に見える造成地が今問題の岩国基地の米兵宿舎建設予定地

ロープウェイ乗り場で木炭車を発見

無料で市内にある観光コースを巡ってくれるという企画に遭遇
詳しくは→


宇野千代生家築100年
ボランティアの皆さんの尽力によって守られてます


生家内の庭には数百本の紅葉
ベンチは錦帯橋の古材

次に停まったのは


旧岩国駅、現在は西岩国駅として現役です

名物がんすを購入した掘蒲鉾店

貴重な木炭車で町を案内してくれた二人のガイドさんにお礼をしたのち

名物岩国寿司を昼食に食べて次の目的地に向かいます

愛のひと押し、ぽちっと応援お願いいたします

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ