更新を怠ったため駆け込み投稿、ようやく先週末の様子を記録できます
日曜は雨ふりだったのに週明けは、青空。orz
誘惑に負けて、夕方まで庭仕事をしてから京都に帰ることにしました。
なので青空の下で咲く花々のご紹介

洋種のオキナグサ
たぶん4年目、株も大きくなったしこぼれ種で思わぬところにも咲いてました

原種チューリップ

アップで

カウスリップ

ダブルプリムローズ
いづれも良く増えるプリムラです

ユーフォルビア、フェンスルビー

とても丈夫なユーフォルビアでよく増えます

ムラサキケマン

洋種コマクサ

イチリンソウ(イチゲ)
ちょっとピンぼけ、、、

ハルオコシ(グリーンストレンジャー)またの名をアネモネネモローサ

アップで
スモさんいつ会える?

ペラルゴニフロラム
種がこぼれて良く増えます

センダイハギ

スカシ百合の芽
でかくないですか?
一昨年バーゲンで買って植えて咲いた花はしょぼかったんですけど、今年はで、でかい!
と、いっきに掲載いたしました
お付き合いありがとうございました