植花夢 初秋の候

ダリア園まで行ったなら行かないはずがありません。

ぽんさんから9月の台風でかなり荒れたと聞いて心配していました。

ドキドキしながらいつものゲートへ、ここは大丈夫

エントランスのブラックランナー その名の通りすごいランナー。タコ足みたい

ミナヅキ

去年も感動ものの美しさでしたが

おお~すっかり秋色

オーレアの何だったか 秋色の中に明るく輝いて見えました

銅葉アルストロメリア・インディアンサマーは花が無くても美しい

グラスガーデンの入り口

銅葉のダリアの群れの中の鶏頭

去年のオフ会時より早い時期なのですが秋が深い感じ。

台風のための倒木でしょうか、同時期に集落で倒れた木と同じ種類のようです。薪にと払い下げてもらったのですがとても固い木でした。

一段高いところから見下ろしたガーデン中央部

アップで、

カンナ オーストラリア?

切り株の洞にヒトツバ(シシバ?)これは、まねできそう

コルチカム (イヌサフラン)八重?

出口にあったこれは話題のロシアンオリーブ?
寒さに強いオリーブに似たグミの仲間。

入るときにはブラックランナーに気を取られて気がつかなかったけどこのカンナの花端正です。なんでしょう?

というわけで、スーパガイドの解説が無い今回は、クエスチョンマークが多くて申し訳ないです。
植花夢は、知っている植物でも選抜種が植えてあるので特定が難しい~

いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

シルクフラワー アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam