6月末から7月3日まで各地の花好きが集まって北海道の旅を楽しんできました。
コンダクターは北海道を知り尽くした景子さんとりえんぞうさんの関東組み。私はついていくだけというお気楽旅行。
10年ぶりになる北海道、おまけに初めての格安航空利用というハードルで前日はどたばたの有様
旅はパッキングから始まっていると実感いたしました(汗
たくさん撮った写真ですが旅の記録ということで一挙に掲載します。

最初に着いたのは十勝千年の森
表示に有るようにこの日は気温30度という暑さ!

薪の塀は実用的

錆びたアイアンは私の好物です
haniwaさんが見上げているのは↓

柳で作ったサークル・・・・何か意味があるのか?

ミツバシモツケソウ Gillenia trifoliata
ピンクの花はなんでしょう?追記 ディクタムナス パープレウスDictamnus albus var. purpureus 植物学者のごときお友達Amiちゃんに教えて頂きました

ヤマブキショウマAruncus dioicus var. kamtschaticus(アルンクス・ディオイクス・カムチャティクス)
ヤグルマソウのでかいこと!

アルケミラモリス Alchemilla mollis
ものすごいボリュームです

アカバナマツムシソウ Knautia macedonica(クナウティア・マケドニカ)アストランティア

ワークショップなどを開催するスペース

こんなところにも隙が無い

セファラリアギガンティアCephalaria gigantea ジャイアントスカビオサ
今年棚田の庭に導入してました。うちのは花はまだ咲いてないけどこんなにいい感じならうれしい~

ユーフォルビア ファイヤーグロー Euphorbia Griffithii fire Glow

木道のこんな感じが好き!

十勝山脈の麓を走るinabaya氏

コロボックルノ森には緑の妖精が 蕗のでかいこと!



たぶんオヤマボクチ
まだまだ先を急ぐので後ろ髪引かれながらも千年の森を後にしました